診療案内

肩こり

症状

  • 長年の肩こりの痛みで困っている。
  • 猫背、巻肩になっている。
  • マッサージを受けても効果がない、もしくは持続しない。
  • 頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りなど症状がある。
  • 痛みにより肩が上がらない、または硬くて上がらない。

原因

事務作業などで長時間同じ体勢が続くと、筋肉に疲労物質(乳酸など)が溜まって硬くなり、血管や神経の通り道を圧迫します。すると、血流が悪くなり筋肉に十分な酸素が届かなくなってしまいます。

こうして筋肉が酸欠状態に陥ると、血行不良によって、筋肉への十分な酸素や栄養が行き渡らないことからますます疲労が溜まり、筋肉が硬くなるという悪循環を繰り返します。

施術法

筋の拘縮部位に対し、手技や電療などで、筋肉を緩めていきます。肩だけの筋肉ではなく、首や背中など肩こりの原因となっている部位に対しても、ストレッチ・矯正などでアプローチしていきます。

痛みが和らいでも、身体がゆがんだままでは、痛みが再発する可能性が高く、特に肩こりの場合は、日常生活での体勢のクセなどにより、身体にゆがみが生じていることがほとんどです。

また、骨盤のゆがみから痛みがきていることもあります。そのため、猫背の矯正や、骨盤の矯正で肩こりが再発しない状態に調整していきます。

最後に、肩こりの一番の原因ともいえる、インナーマッスル(体幹)のトレーニングを行っていきます。

日本人はインナーマッスルが弱い方が多いため、良い姿勢が維持しにくく肩こりが起こりやすいと言われています。なので、自宅でも行えるような指導管理をしていきます。